コックピット日記
(AGORA連載)





  

「エッセーなど」 に戻る

Captain 172 翼端の役割(2018年8・9月)
Captain 173 滑走路の構造(2018年10月)
Captain 174 パイロットの絆(2018年11月)
Captain 175 着陸に向けて(2018年12月)
Captain 176 冬の美景フライト(2019年1・2月)
Captain 177 航空機の燃料について(2019年3月)
Captain 178 スイッチに囲まれて(2019年4月)
Captain 179 空の専門用語(2019年5月)
Captain 180 雨の日のフライト(2019年6月)
Captain 181 機内の気圧について(2019年7月)
Captain 182 航空機の速度(2019年8・9月)
Captain 183 フライトログブックの記憶(2019年10月)
Captain 184 新たなアプローチ方法(2019年11月)
Captain 185 パイロットの“お引っ越し”(2019年12月)
Captain 186 離陸滑走の距離 (2020年1・2月)
Captain 187  プッシュバックの方法(2020年3月)
Captain 188 静かな大空へ(2020年4月)
Captain 189 地上のパイロット(2020年5月)
Captain 190 オートパイロットの役割(2020年6月)
Captain 191 機内の空気循環(2020年7・8月)
Captain 192 シミュレーターでの訓練(2020年9・10月)
Captain 193 欧州製・エアバスA350型機の魅力(2020年11・12月)
Captain 194 エンジン、始動(2021年1・2月)
Captain 195 パイロットの体調管理(2021年3・4月)
Captain 196 “国内線フライト”上空にて(2021年5・6月)
コックピット日記SPECIAL 貴重の必需品(2021年7・8月)
Captain 197 空から眺める日本の絶景(2021年9・10月)
Captain 198 3つのブレーキ装置(2021年11・12月)
Captain 199 「サイドスティック」で操縦するA350型機(2022年1・2月)
Captain 200 パイロットの出発準備(2022年3・4月)
Captain 201 地上走行“タクシー”の技術(2022年5・6月)
Captain 202 猛暑日のフライト(2022年7・8月)
Captain 203 安全管理とスイスチーズ(2022年9・10月)
Captain 204 A35O型機の進化した自動ブレーキの実力(2022年11・12月)
Captain 205 欧州線の飛行ルート(2023年1・2月)
Captain 206 「向かい風」か「追い風」か(2023年3・4月)
Captain (207) JAL 機長が語る、パイロットの素質と必要な力 〜訓練生、副操縦士、機長への道〜(2023年8月29日)
Captain (208) 台風シーズン、着陸できる条件とは? “息”をするように変化する風への対応策(2023年9月13日)
Captain (209) 運航だけではない、パイロットの知られざる業務とテストフライト(2023年10月13日)
Captain (210) パイロットの月間スケジュール「1日3レグ」や「スタンバイの日」とは?(2023年11月13日)
Captain (211) 空の上で、動じない心~パイロットの事前準備と忘れない工夫~(2023年12月13日)
Captain (212) 70年前はフライト18時間以上! 常夏の島ハワイへ、パイロット目線で綴る空の旅(2024年3月13日)

Home page に戻る